おかげさまで2期目に突入しました。
昨年度の取り組みをまとめて、数字で表してみました。
昨年の目標は「価値を具現化し、伝えること」と思って活動してきました。
多くの人と直接対話を続け、本当に多様で素敵な人たちとつながることに成功したと感じています。
沢山つまずきながら、多くの気づきを得てきました。
米作りは決して良い出来ではなかったですが、休耕地活用も増やすことができました。
製粉した米粉を使ったり、地元農家さんの協力も獲得し、さとのケーキの自給率(地元産)も上げました。
私個人の話になりますが、二拠点暮らしで里づくりをするというチャレンジも、ワークライフバランスの観点とコスト削減方法も要領が掴めてきました。
今後は、このあたりの気づきもnoteなどでお伝えしていけたらと思っています。
今年度、あたらしさとは次の段階に入っていきます。
ぜひお楽しみに!